たぴろぐ

☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」

2024/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
さてさて。

この数日間で各資格学校が解答速報を公表したり、解説動画をUPしております。
初めて簿記論がまともに自己採点できるなんて~
これまで試験後の解答復元はやらず、自分が解いた感覚とか、書き残した数値でなんとなく判断してました。
財表はやっぱり無理かな。
現金預金あってたし、減損もリースもあってたし、注記は数字部分はいくつか書いたレベル、他にちらほら正答出してるみたいなので、半分くらいは取れてるんじゃないか…って感じです。

で。
簿記論は詳細に。


第1問 25点
第2問 14点~16点(圧縮記帳の仕訳に税効果も含めたのでバラつきあり)
第3問 31点~32点

合計 69点~73点


あらら?
これってもしかしたら、もしかすると…???

第1問は全問正解でなくちゃダメだと思われ。
合っててよかった、ひとまずホッとしました。
第2問の分配可能額3つの内、最初と最後が合っていたw
最初はヨシとして、2つ目不正解なのに最後が合ってたとは…!!!
配点ください(人∀・)タノム


財表

第1問 18点前後…くらい?
番号や記号選択問題では投資損失引当金だけ間違い、理論はTAC的回答でほぼ書いてきた。
第2問 10点前後…くらいかな?穴埋め3つと正誤問題は正解、論述はやはりTAC的回答だけどうまく書けてない気がするので厳しめ。
第3問 半分の25点、と仮定。

合計 50点~55点くらい?


う~む。
どうなんでしょ。


ちなみに、TACでは簿記論ボーダー57点・合格確実67点、財表ボーダー46点~54点・合格確実55点らしいです。


財表は計算ではあまり差がつかないイメージで、理論で差が付けられる気がします。
私、変なこと書きなぐってるかもしれないし。
全くもってボーダーと言われるところにいるかどうかさえわかりません。

簿記論はこれで不合格だとホント向いてないってなりますな。
でも、試験中の恐怖感、半端無かった…
今回の問題は、日商簿記1級みたいな感じ。
全部手を付けられる分量だし、もしかしたら完全解答できた人もいるかもしれないって思いました。
まさかの簿記論100点満点。いるんじゃないかな、きっと。

なので、正直、もっと高いところで線引される気がします。
合格率が13~14%あたりなら、簿記論は75点くらいがボーダーで、80点あたりで確実ではないかと。
TACのいうボーダー・確実ラインなら、合格率は20%超えると思われます。
過去5回受験してきたオバハンの超個人的な見解ですが。
私みたいな人が大多数でゴロゴロしてると思われ。
でも、自己採点で70点超えてて不合格だと受験者激減するでしょうから、合格率高くして欲しいです~


対して財表。
これも平均的なところにいる気がします。
合格率次第と思われます。
A落ちなら計算ミスが多かったとか、B落ちならやっぱり理論の勉強ができてないってところかな~。


まぁ、簿記論だけでもなんとか突破したいところです。
こんな神回、二度とない…

でもね、今回の簿記論問題、好きですよ。
基本中の基本を本試験でどれだけ忠実に表現できるか、文章を正しく読み取れるか、指示通りに回答できるかってことを聞かれた気がします。
コツコツ学んできた人の努力を裏切らない問題だったと思います。
毎回、これくらいの感じだといいんだけどな。

財表の理論も好き。
「完結に述べよ」もいいけど、「とにかく書いてみろ!勉強してきた成果をちゃんと読んでやるから!!」っていう試験委員の思いは感じました。
計算は意地悪すぎる。
これじゃ、税理士になろうという人がどんどん減っちゃうわ。
来年は受かりやすい問題になるかもね。


ってことで。
一旦ここでリセットです。
12月の合格発表まで気が気でないですが、なんとか科目合格もらえるように祈りつつ、次に進みます。


これまで溜め込んできた教材数年分を一気に廃棄しました。
全部積んだら自分の身長くらいになったw
市販教材はキレイに使ってきたので、古本屋さんに持っていきます。
会計人コースは毎回簿財と相続を切り取ってファイリングしていたので処分するしかないけど、しばらく手元に置いておこうと思います。

そうそう。
会計人コースの最新号の付録、これに助けられたんですよ。
圧縮記帳、わかってるつもりなのに凡ミスやらかすんですけど、この付録の問題に入ってたからしっかり確認できたし、その他資本剰余金の負の値の存在も思い出させてもらったし。
広い範囲をギュッと凝縮していて、簡単そうでそうでもなくちゃんとひねりがあって、5回転させても油断するとやられるので、緊張して一気に短い時間で1冊を終えられる、そんな良質な付録です。
凡ミス女王にとっては、最後にして最高の計算問題集でした。
来年向けに手に取られた方は、定期的にやっておくと良いかもしれませんね。
私も発表までにあと数回はやっておこうとおもってます。


あ~、合格報告できるといいなぁ~!
試験会場はやっぱり大学キャンパスがいいよ~!
もう幕張メッセとか横浜アリーナとかは勘弁して下さい、国税庁さま。

あと、試験日程はオリンピックを考慮しての変動かと思ってます。
来年も今回と同じなら、オリンピック終わるまではお盆明けになるんじゃないかな?
オリンピック前だと7月中に実施ってことになるし。
それはちょっと想定しづらい。
それに、会計士試験の論文試験と同じ週なので、論文受験者がわざわざ同じ週の税理士試験受けようとは思わないんじゃないかと。
正直、受けて欲しくないですよ。
だって、彼らは税理士が本命じゃないじゃん。
日商簿記1級の時も感じてました、腕試ししに来ないでくれ~って。
本命にしてる人間をよそに、腕試しで受けて分子に入られるのはたまらんよ。
まぁ、おかげで試験科目の存在をハイレベルで保っていられるのかもしれないけど。
落ちまくっている人間の戯言です、すんません。
ともあれ、お盆は勉強三昧になってもいいから、ずっと今回みたいな日程だといいなぁ。


以上、長々とつらつらと、試験を振り返ってみました。


来年は消費税法に挑戦するかもです。
相続も法人もやりたいけど、来年は娘が高校3年生で今回と同じような時間確保になると予測。
その次の年以降は、娘が進学して家を出る予定。
娘が独り立ちしたら、旦那さんには自分のご飯はなんとかしてもらって(笑)自分は学校に通えるんじゃないかと。
そう考えたら、確保できる時間は数年後の方が多いはず。
相続は職場で合格者が増えたので、最近はあんまり関わってないし(汗)
申告業務は社員さんたちがされるし。
実務で一番身近な知識として習得しておきたい消費が急浮上ってわけです。

まだわかりませんが。
今度LECにでも行って相談してみます。
特待生試験やるらしいし。

娘のアトピー悪化で金銭的にかなりヘビーな状況が続きそうなので、私事にあんまりお金掛けられないってこともある。
(ちなみに今は、カポジ水痘様発疹症しちゃって大変です…)

ただ、初学なので講義は受けたい。
そこのハードルを調整しなければ。
安い講義と会計人コースの活用で、なんとか来年の受験対策をしていこうと思います。


最後に。
毎回毎回不甲斐ない結果を出し続けてきました。
特に、40代に入ってからの計算力低下は半端ない。
もう時間がない、向いてない、いつ諦めるか。
そう思いながらも、なんとかしがみついてやってきました。
心が折れそうな時、日商簿記1級とか全経上級とかの検定試験を執念で合格してきた自分を思い出し、
腐るな、逃げるな、めげるな。
自信を持て!
ぶつかっていけ!
自分を信じろ!!
そう言い聞かせてやってきました。
こんな私にほんのちょっとでも可能性があるのなら、もう少しがんばってみようと思います。
思い描く未来と希望を持ち続けてもいいのなら、老化していく脳をバシバシ刺激して、続けてみようと思います。

家族にはたくさん迷惑かけました。
仕事で遅くなって晩ご飯が適当でも文句も言わず食べてくれて、晩ご飯のあとに毎晩のように家出をしても咎めることもなく、思うように勉強が進まなくてイライラしててもぶつかるわけでもなく、今思えばありがたい環境で過ごすことができました。
感謝しています。

職場では睡魔で負けそうになってても(いや、負けてるな、毎日w)見逃してもらい、休みの希望や電話当番の変更も受け入れてもらい、こうして無事に受験させてもらえて、感謝しています。

ブログ更新を怠っているのに気にかけてお声掛けいただく度に涙が出るほど嬉しいし、勉強SNSでたくさんの仲間達に励まされ、本当にありがたく思っています。

皆様、本当にありがとうございました。

これからも腐ることなく、前を向いて歩いていきます。
まだまだこの先も迷惑かけっぱなしだと思います。
もう少し、もう少しだけ、見守ってやってください。
必ず結果を出すと、改めて誓います。



ということで。
以上、今回の試験についてでした。



あ、来週は実家へ里帰りします。
旦那さんの舞台が25日の火曜日にあって、その翌日に飛行機でびゅ~ん。
でも、ちょうど台風が来るらしい…!!
台風に向かって飛行機が飛ぶかどうか、乞うご期待( ̄ー ̄)ニヤリ

拍手[7回]

PR
        

凄いですね

簿記論凄いですね!
合格まちがいないですね^_^
財表もいけてるような気がしますよ。
たっぴさんの努力が報われた感じですね
消費楽しいですよ、来年絶対受かっておいたほうがいいです、税率が混ざり合うし、税制改正で色々面倒くさくなってますし。
所得もいいかもですね!!
とりあえず、12月が楽しみですね
by ボンドくん 2015/09/01(Tue)07:00:11 編集
Re:凄いですね
ボンドさん、ホントですか?!
合格してますかね…
いいんですかね、ちょっぴり夢見てても。
結局、消費を選び、申し込んできました。
また後日ブログ更新で報告しますね。
当分、会計のことは気にせず(とはいえ、軽く問題解こうと思ってます)、新しい科目にドップリ浸りたいと思います。
ボンドさんは消費を楽しく学習されたんですね。
私はまだピンと来てないですが、この1年で決める!と腹をくくって、楽しくやっていきたいと思ってます。

そういえば、日商簿記1級に挑戦されるんですよね。
がんばってくださいね!
応援してます!!

いつもいつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします(^^)
2015/09/01 23:37

こちらこそ

こちらこそ、よろしくお願いします!
消費は楽しいんですが、ボーダーが70くらい、かつ合格率が10パーから12パーという
辛い科目でもあります(・_・;
簿財は2年で終わったのに、消費は3年もかかってしまいました笑
たっぴさんなら、一発合格できると思います、頑張って下さい!
簿記1は辛そうです、是非アドバイス下さいね!
by ボンドくん 2015/09/02(Wed)10:20:26 編集
Re:こちらこそ
そうなんですよね、消費のハードルはかなり高く感じてますw
1年でどこまで力を付けられるか…不安ですが楽しみでもあります。
ボンドさんでも3年ですか…(>_<)
私は何年かかるんだろww
一発合格目指してがんばります~

これまでと同じような勉強をしていてはいけないとおもっていたところに、近所に自習室ができたとわかり、本日見学と体験してきました。
自習室での勉強は慣れていないのでかなり緊張しましたが、申し込んで活用してみようと思ってます。

簿記1級は、それこそ6回も受けた身ですので参考にならない気が…(^^ゞ
木を見て森を見る、森を見て木を見る、そんな感じがいいのかも。
私の場合、苦しんだ原価計算や連結会計は最終的に会計士試験向けの勉強をしました。
会計士の勉強やって、1級はごく一部なんだな~と痛感しました。
もちろんオーバーワークですし合う合わないがあるのでオススメはしません(汗)
何より勢いと冷静さが大切だと思います。
税理士科目ホルダーのボンドさんなら、問題無いです!!
回答する問題量は税理士試験より断然少ないし、年に2回だからモチベーションの維持は税理士よりはるかにし易いですし。
勢い良くチャレンジしちゃってください!!!

共に目標に向かってがんばっていきましょ~!!!!!
2015/09/03 00:33
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
ごあいさつ
  • ♪遊びに来てくれてアリガトウ♪

    日々の学習

    日々の出来事

    娘の成長などなど

    気ままに書いてます

    (役者稼業は現在充電中)
    ☆まったりしてってください☆

    ☆保有資格☆
    税理士科目
     簿記論・財務諸表論
    日商簿記1級・2級・3級
    全経簿記上級
    建設業経理士1級・3級
    (登録建設業経理士)
    FP3級
    FP2級

    ☆学習中☆
    税理士 消費税法・法人税法

    遊びに来たよ!と

    お知らせいただくと嬉しいです

    足跡帳にコメントどうぞ♪



プロフィール
  • 管理人:
    くにとう みゆき 通称:たっぴ
    年齢:
    49
    性別:
    女性
    誕生日:
    1974/05/10
    自己紹介:
    旦那さまは役者稼業
    娘は大人になりました。
    そしてワタシは…


    管理人:たっぴについて

カレンダー
  • 03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30

メッセージ
  • 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
アーカイブ
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- たぴろぐ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]